おきなわワールドと琉球村はどっちがおすすめ??

お役立ち情報

沖縄の数ある観光スポットの中でも人気がある「おきなわワールド」「琉球村」。

DSC09737

どちらも沖縄の文化・伝統・自然を体感できるテーマパークなので、どちらに行こうか迷われている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おきなわワールドと琉球村の見どころをお伝えしつつ、両テーマパークの違いや、どちらのほうがおすすめなのかを、私個人目線でご紹介してきたいと思います。

 

スポンサーリンク

おきなわワールドの特徴とみどころ

DSC09727

「おきなわワールド」は、天然記念物で国内最大級の鍾乳洞である「玉泉洞」や築100年以上の古民家を移築して昔ながらの沖縄の街並みを再現した「王国村」、ハブのショーをみることのできる「ハブ博物公園」など、いくつかの施設が複合されたテーマパークです。

 

IMG_5586

古民家では琉球衣装体験をはじめ、様々な沖縄の伝統文化を体験することができます。

また、沖縄のお盆の踊り・エイサーをアレンジして獅子舞やアンガマ(八重山地区の伝統芸能)なども登場させた「スーパーエイサー」も見ることができ、伝統芸能・自然・文化などが一気に楽しめる場所になっています。

 

IMG_5603

 

 

琉球村の特徴と見どころ

琉球村も、おきなわワールドと同じく、沖縄の文化や伝統芸能、自然をを楽しめるテーマパークです。

琉球村外観

 

ドーム型の施設「沖縄の駅ちゃんぷるー」では、手びねりシーサーづくりやシーサーの色付け体験、サンゴや貝殻を使ったオリジナルのアクセサリー作りなど、様々な体験をすることができます。

 

また、国登録有形文化財の古民家を移築した「琉球古民家」エリアは、伝統的な赤瓦屋根の家々がとても風情があり、まるで琉球王国時代にタイムスリップしたかのような雰囲気なんです。

古民家の中では沖縄の踊りが披露されています。

琉球村の家

また、一番の見どころは「道じゅねー」と呼ばれる伝統芸能パレードです。

迫力あるエイサーや空手の演武、色鮮やかな琉球衣装での踊りなど、沖縄の伝統芸能が一度に見れて、最後には観客も一斉に踊るカチャーシーで締め!!

他ではなかなか見ることのできない伝統芸能を一度に見て、体感することができます。

琉球村水牛

 

おきなわワールドと琉球村の違い、おすすめ度は?

おきなわワールドと琉球村の体験メニュー

おきなわワールド・琉球村、どちらの施設も沖縄の伝統工芸などを体験できる施設になっています。

三線教室や琉球衣装での写真撮影、シーサー絵付け体験、織物体験・・・・
様々な体験メニューが準備されていますが、メニューの多さでいえば、琉球村のほうが豊富。

アクセサリー作りやジェルキャンドルづくり、海の生き物たちに色を塗る体験など、小さなお子様でも簡単にできるメニューも多く揃っています。
また、体験工房の多くはドーム型の施設内にあるので雨天でも体験できるところもおすすめポイントです。

DSC07828

 

おきなわワールドと琉球村 施設の充実度はどっち?

施設の充実度だけでいうと、沖縄最大のテーマパークとうたっているおきなわワールドのほうが圧倒しています。

琉球村も体験工房や琉球古民家、お土産施設など充実はしていますが、おきなわワールドは国内最大級の鍾乳洞・玉泉洞や他にはないハブ博物公園などオリジナル感がある施設が揃っています。

玉泉洞は国内最大級、そして鍾乳石の多さは国内最多だそうで、とても神秘的な空間が広がっており、自然の偉大さを感じることができます。
ハブ博物公園も実際に目の前にハブやコブラを出して生態を紹介してくれますし、大蛇も展示されているのでなかなか面白い施設なんです。

 

また、バイキングレストランや沖縄そばメインのレストラン、地ビールを提供しているカフェレストランなど飲食店が充実しているのもおきなわワールドです。

 

 

おきなわワールドと琉球村 エイサーを見るならどっち?

おきなわワールド、琉球村どちらでもエイサーを見ることができるんですが、両施設では内容が若干異なります。

 

おきなわワールドは「スーパーエイサー」といって、エイサーをよりエンターテイメント性を高めたオリジナリティーのある演目にしています。

走ったり飛び跳ねたりダイナミックな踊りや、鐘や大太鼓を使用した迫力のある演舞になっていて、どちらかというと「現代的」。

IMG_5611

 

一方の琉球村はというと、定番の曲でスタンダードな演舞を行います。

沖縄県民の私からすると「そう!!これこれ!」とうなずけるようなこれぞエイサー!といった伝統的なプログラムです。

DSC07858

 

おきなわワールドのスーパーエイサーもエンターテイメント感はありますが、「沖縄県民がいつも見ているエイサー」っていうのを考えると、琉球村が忠実に演じられていて、個人的にはこちらのほうがおすすめです。

 

おきなわワールドと琉球村のアクセスは?

簡単にいうと、おきなわワールドは沖縄本島の南部、琉球村は沖縄本島の中部にあります。

おきなわワールドは南部の南城市にあり、那覇空港から車で約30分ほどと那覇からはアクセスしやすくなっています。

南部には絶景ドライブスポットの「ニライカナイ橋」やパワースポットといわれている「斎場御嶽」、古代のロマンあふれる「ガンガラーの谷」などがあります。

 

一方で琉球村は中部の読谷村(よみたんそん)にあります。

那覇からは車で1時間ほどかかってしまいますが、読谷村のお隣の恩納村は多くのホテルが建ち並ぶリゾートエリアですし、沖縄本島中北部は万座毛や美ら海水族館、古宇利島、北谷(ちゃたん)など人気の観光スポットが集まっている地域なので、スケジュールは組みやすいかと思います。

ですので南部観光ならおきなわワールド、北部観光なら琉球村というかんじでしょうか。

 

 

 

個人的におすすめなのはどっち??

挙げてきたように、どれを目的にするかでおすすめは違ってきます。

 

たくさんの施設を回りたい!という人はおきなわワールドがいいと思いますし、伝統的なエイサーを見たい!ということであれば琉球村がおすすめです。

 

ただ、「やっぱり決められない!!」という場合に私のおすすめはというと、、、悩むところですが、琉球村かな。と思います。

DSC07854

 

おきなわワールドは施設の充実度が高く、他では見れないハブのショーや自然の偉大さを感じられる玉泉洞が素晴らしいのですが、「テーマパーク感」が大きい感じがします。

どちらも古民家を移築していて雰囲気が素敵なのですが、琉球村のほうが落ち着いた雰囲気がありますし、自然が豊かで散策していて気持ちがいいんです。

DSC07836

また、個人的にはエイサーのショーも琉球村のほうが好き。

ということで、どちらか迷われているのであれば、私の意見も一つの参考にしていただけたらと思います。