沖縄を訪れたら、観光を楽しんだり海を満喫したり、沖縄グルメを堪能したり・・・
と楽しみにしていると思います。
見どころが多い沖縄なので遊び回るのに忙しいかと思いますが、ぜひ立ち寄ってほしいおすすめスポットが、Tギャラリア沖縄(旧DFS沖縄)です。
路面型で、日本に居ながら免税価格でブランド品を購入することができる唯一の場所が、Tギャラリア沖縄なんです。
化粧品やブランド品小物などもデパートで購入するよりも断然安く購入することができるので、購入しなきゃ損!!ってくらい。
沖縄県人の私ですが、県外の旅行の時には必ずといっていいほど化粧品を購入するようにしているんです。
ただ、普通のお店と違って購入方法や受け取り方が特殊なんです。
ということで、今回は、Tギャラリア沖縄での買い方や受け取り方などについてご紹介していきたいと思います。
Tギャラリア沖縄で免税品を購入できる対象者とは
そもそも免税店とは、代金にプラスされている関税が免除されているもので、購入できるのは外国人であったり、非居住者であることが条件なんです。
なので、通常は空港や外国の路面の免税店で購入しますよね。
ただし!!
Tギャラリア沖縄は「沖縄振興特別措置法」によって、日本国内で唯一、日本人であっても免税品が購入できる場所なんです。
ただ、お店を訪れた人誰もが商品を購入できるわけではありません。
購入できるのは、沖縄県外へ行く方・行く予定が決まっている方だけです。
観光客であれば、必ず沖縄県外へ帰ることになると思うので、免税品を購入することが可能です◎。
そして、沖縄県民であっても、県外へ行くことがある場合には購入可能です。
↑私の場合はこれ!でいつも購入しています。
Tギャラリア沖縄で購入する際に必要なもの
Tギャラリア沖縄で免税品を購入するためには、県外へ行くという証明が必要です。
そのため、免税品を購入するために必要なものは、県外行きの航空券や船のチケットです。
(購入するときに、チケット自体はなくてもOKですが、必ず便名を伝える必要があります。)
ですので、Tギャラリア沖縄で免税品を購入するときは、最低でも沖縄発の飛行機(船)の出発日と出発便名をメモっておきましょう。
これさえあれば、あとは実際に店舗に行って、買い物をするだけです♪
Tギャラリア沖縄での免税品の買い方は
Tギャラリア沖縄での免税品の買い方をご紹介しますね。
免税品を購入する際には、こういったショッピングカードが必要になります。
このショッピングカードは最初に購入する店舗、もしくはレセプションカウンターで作成してもらいます。
商品を購入する際には必ず「ショッピングカードをお持ちですか?」と聞かれるので、「持っていないです」と答えると作成してもらえます。
作成の際に聞かれるのが、沖縄からの出発日と搭乗便名、搭乗者名、税関への申告手続き代行のための個人情報(住所・電話番号)です。
このショッピングカードは1回の滞在で1人につき1枚。
なので、複数店舗で免税品を購入する際にも、1枚のショッピングカードを使用して、レシートをどんどん重ねていくようになります。
そして、Tギャラリア沖縄で特殊なのが、商品の受け取りは空港や港ということ。
ショッピングをしてお支払いまではTギャラリア沖縄の各店舗で行いますが、実際に商品を受け取れるのは、那覇空港なのでご注意ください♪
また、商品受け取りの際には、このショッピングカードが必要になるので、忘れずに那覇空港に持って行ってくださいね。
Tギャラリア沖縄で免税品が購入できるのは、出発時刻の2時間前までですので、あまりギリギリにならないようにご注意くださいね。
Tギャラリア沖縄での商品の受け取り方法
購入した商品を受け取るのは、那覇空港です。
その際に必要なのは、購入した時に作成したショッピングカードと、購入者の航空券です。
商品の受け取り場所は、手荷物検査場を通過したところにある「DFS商品受け取りカウンター」です。
カウンターでショッピングカードと搭乗券を提出するだけでOK♪
お待ちかねの商品とご対面です^^
※すぐに使いたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、受け取った免税品は出発するまで開封NGなので、ご注意ください。
商品受け取りカウンターは、那覇空港国内線ターミナルのJAL側、ANA側それぞれと、LCCターミナルにもあります。
ただし!
LCCターミナル内での商品受け取りは、搭乗機出発時刻の40分前からしか受け付けていないので、ご注意くださいね。
Tギャラリア沖縄購入後の返品や交換は可能?
Tギャラリア沖縄で商品を購入したものの、やっぱり返品したい!交換したい!ということがあるかもしれません。
そういった時に、免税品の返品や交換は可能なのでしょうか。
Tギャラリア沖縄によると、DFSの取扱い製品は、安心の「グローバル保証付き」とのこと。
購入した製品は店頭への持ち込みか、もしくは郵送にて返品・修理・交換等が可能なんです。
アフターサービスの内容については各ブランドで異なっていますが、セールでの購入商品も含め、返品や交換が可能とのことです。
詳しくはDFSカスタマーサービスに問い合わせてくださいね。
実際に、私も台風で飛行機がキャンセルになり、商品を受け取れなかったことがあります。
その際もカスタマーサービスに連絡したら、スムーズに返金対応をしていただきました。
安心してお買いものができますね^^
【DFSカスタマーサービス】
TEL:0120-194-407
(月~金 9:00~17:00)※土・日・祝日・年末年始を除く
お土産品は持ち帰り可能でおすすめ!
Tギャラリア沖縄の1階部分は、お土産品コーナーになっています。
お土産コーナーは免税対象ではないので、その場でお持ち帰りが可能です。
チョコレートが有名なロイズや沖縄の有名なお菓子類などが購入でき、他のお土産屋さんでなかなか見ないような商品も多いので、覗いてみてはいかがでしょうか。
【参考記事】沖縄でお土産を買うなら免税店「Tギャラリア沖縄」がおすすめ!
まとめ
Tギャラリア沖縄での免税商品の買い方や受け取り方をご紹介しましたが、お分かりいただけたでしょうか。
ざっくり言うと、
1.最初に商品を購入する店舗orレセプションカウンターでショッピングカードを作成してもらう
2.免税商品を購入する度にそのショッピングカードを提示しながら、ショッピングを楽しむ
3.免税商品の受け取りは那覇空港の受け取りカウンターで
4.商品はグローバル保証付きなので、返品や交換も可能(カスタマーサービスに連絡)
です。
国内で購入するよりもとってもお得に買い物が楽しめますので、是非立ち寄ってみてくださいね~。